top of page

本宮町内会自主防災訓練に参加しました

  • sharemori
  • 2014年11月13日
  • 読了時間: 1分

今日は我がしぇあハート村のある本宮第4町内会の自主防災訓練に寮生たちと参加。

震度6強の地震が発生したという想定でけが人・意識不明者の救護と心肺蘇生、火災消火と炊き出しの訓練です。ちょっと寒いけれどがんばっていきましょう!

K3_A1125.jpg

町内の方がこんなにたくさん参加しています。自主防災への意識の高さが伺えます。

消防署の方から説明を頂き、訓練スタート

K3_A1111.jpg

支援員の木津川がけが人役です。骨折部位に添え木をして固定し担架で運びます。

bousai.jpg

心肺蘇生と消火訓練

K3_A1189.jpg

最後に消防署の方から寮生にお話をいただきました。

「大きな災害があると消防や救急が救助に向かえない場合がある、近隣住民が行う自主防災はとても大切」とのことでした。防災訓練の様子は第12回しぇあハート村放送局でもお届けします。

 
 
 

コメント


最近の記事
過去の記事

しぇあハート村復興支援学生シェアハウスは盛岡市からの委託を受け、一般社団法人SAVE IWATEが運営しています。

〒020-0866盛岡市本宮5-10-16 TEL 019-601-5043     share.mori@gmail.com

bottom of page