

町内会防災訓練
今日は町内会の防災訓練で、 駅前通にある中央消防署に行ってまいりました! 消火器の使い方や、地震が起きたときの対応、緊急通報の仕方、 地域の避難場所など・・・ 普段の冷静な状況では分かっていることも、 緊急時、動揺している状況で 考え無しにパッと身体で動き対処できるように、 日ごろから「当たり前だ」と思うようなことこそ、 繰り返し情報を頭に入れておくことが、 きっと役に立つはず。 それをこそ、きっと「訓練」というのでしょうね。 町内会の皆さんと一緒に消防の歴史を聞きます。 非常持ち出し袋に備えておきたい防災グッズ 最後にみんなでパシャリ☆